Interview社員インタビュー


オペレーションとして業務に携わってきた中で、2025年にチームリーダーへと就任しました。プレイヤーとして自分の業務に集中していた頃とは違い、今ではチーム全体の進行状況を把握し、メンバーの声に耳を傾けながら業務体制を整える役割を担っています。

人の前に立つこと、伝えること、決断すること、――すべてが新しい挑戦でしたが、「やり切ること」を大切に、理想を形にする日々を積み重ねています。これからも、チームメンバーが働きやすくなるような環境づくりに取り組んでいきたいと思っています。

サンテレコムジャパンについて

―― リーダーに任命されたとき、率直にどう感じましたか?

法人営業部に異動して1年ほどしか経っておらず、前任のリーダーがとても頼れる存在だったので、自分にできるかという不安はありました。

―― リーダーに就任して、印象に残っている出来事はありますか?

人の前に立つことや、メンバーに質問される機会がかなり増えました。最初はチームメンバーに連絡事項を伝えるショートミーティングで前に立つだけでも緊張しました。

―― 現在担当されているのはどのような仕事ですか?

チームメンバーのタスクが滞りなく進んでいるか確認するのと、体制の見直しや反映、また、在庫周りの管理をしています。

―― これまでの業務と比べて、どのような変化がありましたか?

全体を見なければならないことが増えたのと、自分がやらなければ周りの仕事が遅延してしまうこともあるので、早めの行動を意識しています。

業務内容について

―― 1日の業務フローを教えてください

午前中は朝一でチームメンバーのタスク共有をして、自分の業務を進めます。午後は在庫管理や発注作業、また、チームメンバーのタスクが進んでいるか確認しています。

9:00 - 10:00

当日スケジュールの確認
メンバーのタスク確認

10:00 - 11:00

資料作成
登録業務

11:00 - 12:00

社内打ち合わせ

12:00 - 13:00

昼食・休憩

13:00 - 15:00

Web商談

15:00 - 16:00

メンバーの業務の進行状況確認
社内作業

16:00 - 17:00

リーダー会議

17:00 - 18:00

社内作業
次の日のスケジュール確認

18:00 - 19:00

チーム全体のタスクの確認と割り振り
案件の確認

19:00

退社

仕事のエピソード

―― チームをまとめる上で意識していること、心がけていることはありますか?

タスクの量の偏りを確認したり分担させたりしています。また、MTGでチームメンバー一人一人の困り事を聞くようにしています。

―― メンバーとの関係性を築くうえで、工夫しているコミュニケーション方法などはありますか?

メンバーが困っていることを聞くだけで力になれることもあるとは思いますが、「できるだけ早く結果に反映させる」というところを意識しています。そうすることでチームメンバーからの信頼が得られると思います。

―― チームメンバーの成長を感じた瞬間や、嬉しかった出来事を教えてください。

一人一人が周りを見て行動し、声を掛け合っている姿を見ると嬉しく思います。

―― タスクの優先順位づけや意思決定において、意識していることはありますか?

お客様の納期に関わることは優先的に行うようにしています。

―― 困難な状況や判断が必要な場面に直面した際、どのように対応していますか?

他のリーダー陣に意見を聞いて助けていただいています。

―― リーダーに必要なスキルはなんだと思いますか?

やり切ることだと思います。メンバーの「これあるといいな」を理想だけで終わらず、体制に反映させることが大切だと思います。

自身について

―― 仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか?

最近はラジオにハマっています。目が疲れるので、目を休めながら楽しめるものを探していたら行き着きました。トピックは芸人さんや、食べ物など、様々です。

―― 仕事以外での趣味や特技、情熱を注いでいることはありますか?

女性アイドルが好きで、特に乃木坂は8年ぐらい追ってます。

―― 学生時代に学んでおけばよかった、やっておけばよかったことはありますか?

忙しい中での健康管理の仕方ですかね。

今後の目標

―― これから目指したいリーダー像はありますか?

今はまだ、なったばかりで助けられている場面が多いですが、ぶれない、慌てない、信頼される存在になりたいです。

―― チームや部署として、今後取り組んでいきたい課題や目標は何ですか?

大きく分けて二つあります。一つはマニュアルの整理です。人によって気にする基準が違ったりするので、そこを明文化していきたいです。二つ目が備品や物品の整理です。備品、端末、アクセサリなど、どこに何があるか、もっとはっきりさせたいです。

社員インタビュー 採用情報へ

サンテレコムジャパンは
ともに未来を創造する仲間を募集しています